チェーン交換&パンク

 だいぶ変速が決まらなくなってきたのでチェーンチェッカーで見てみたらダルンダルンでした。と言うことで昨日チェーンを交換。前回が4月でしたので8ヶ月、約7500km程で交換となりました。もうちょい早めに変えても良かったですね。

 

 

で、今日は大晦日ですが、走り納めって事で朝だけ走ってきました。天気予報は午後から雨でしたが10時前に帰るなら大丈夫、と思ったら家まであと30分の辺りでポツポツと…。それでもまぁ小雨なので大丈夫だろうと走っていたら、あと5分の辺りで今度はパンク…。ガラスか何かを踏んだようで、ザックリいってました。最後の最後についてませんね。

f:id:muraco_sixx:20171231174826j:image

ちなみに出先でパンクしたのは初めてでしたが、タイヤブートもボンベもあったので交換自体は無事完了しました。問題は予備タイヤ持ってないので、年明けのライドまでにタイヤを何とか用意しないとですね。

ELITE Arion Digital Smart b+ とGarmin edge 520

三本ローラー購入してから一週間ほど練習してみました。せっかくの負荷付きですが、負荷かけた練習はまだしてませんw

 

とりあえず

  • 片手離してサイコン弄る
  • ボトルケージからドリンクとって飲む
  • ビンディングシューズでのる

あたりはできるようになりました。でもまだ気を抜くと脱輪しそうになりますね。

 

ちなみにELITEのアプリとは一度Bluetoothでペアリングしましたが、三本に乗る練習だけなので使ってません。代わりにGarminのEdge 520にAnt+で接続して、ログは取るようにしました。

 

で、まぁ一応Garminからも負荷を制御できるのは確認しました。ただ、半分くらいまで負荷上げただけでまともにペダリングできず、脱輪しそうになりますw 修行が足りませんね。

 

おまけにGarminに保存してあるコースを使って、そのコースの高度に従って負荷連動する機能も試してみました。が、、、うーん、、、なんでしょう、ダメダメですね。ほぼ平坦な所を走っているはずなのに急激に負荷が上がったり下がったりで全く安定して乗れる気がしません。これは自分が下手なのとは別次元な気がします。コース設定の高度情報が悪いのかと色々試しましたが改善せず。

 

ELITEのアプリではこうならないと良いのですが、まだ未確認です。

ELITE Arion Digital Smart B+購入

ELITEのArion Digital Smart B+という三本ローラーを購入しました。

家の中でまで自転車乗るってのは今まであまり考えていなかったんですが、長雨が続いた時に悶々としてジムでエアロバイク漕ぎに行ったらコレジャナイ感がすごく…。で、やっすいローラーのレビューを見かけて、ちょっと興味持って調べ始めた、という流れです。

で、検討した流れは

  1. 安い固定ローラー(¥6,000ぐらい)
    →せっかくなら三本ローラーに乗って見たいなぁ、で却下
  2. 中華製の三本ローラー(¥10,000ぐらい)
    →勢いで買う直前まで行きましたが、ミノウラのパチモンと気づいて踏みとどまる
  3. ミノウラ MoZ-Roller(¥30,000ぐらい)
    →評判も良さげでしたが、負荷なしは飽きやすかも、で再検討
  4. ELITE Arion Smart Digital B+(¥60,000ぐらい)
    →自動負荷付き三本でZwiftが楽しそうですが、最大負荷は5%ってのが引っかかる
  5. ELITE DIRETO(¥90,000ぐらい)
    →ほぼ最強かと思いましたがさすがに金額がきつい。ってか3本ローラーやりたかったんじゃなかったっけ

という感じで見事にインフレを起こしつつ、悶々と1ヶ月ほど悩んでました。

最終的にはZwiftもある程度楽しめそうだし、って事で自動負荷付き3本のArion Smart Digital B+になりました。あと、ELITEのアプリでも各地のヒルクライムなんかを再現して走れるってのも楽しそうだな、と。

ちなみにYahooの安いお店で¥55,000ぐらい&ポイントが10%ほどつきました。財布には相当なダメージですが、なんとか工面して捻出しました。

で、ついに商品到着。でかい!

中身を出して見たらそれほどでもなく、なんとか自室にセット。

セットアップマニュアルに従ってローラーの位置を調整し、ELITEのアプリとBluetoothでペアリングできたところまでは確認。ですが何せ初めての三本ローラーなので、自動負荷云々よりも乗れるようにならないと始まりませんw

ACアダプタを抜いて無負荷状態で練習し、なんとか30分ほどで乗れるようにはなりました。汗はかきましたが、ほぼ冷や汗ですねw

もうちょっと練習してからELITEのアプリやZwiftなんかを使ってみたいと思います。

タイヤ、チューブ交換

タイヤがだいぶ減ってきたので交換。前回から8700kmほど走ってた。で、今の所パンクもないしってことで、またGP4000sIIをリピート。次回は他のにしてみるかなー。

 

 

チューブもついでに交換。こっちは、コンチネンタルの普通のチューブ。パナソニックのR-airは良いんだけど、スローパンク率が高いのでしばらくは使わない事にしよう。

 

 

バーテープ、ブラケットカバー交換

 

f:id:muraco_sixx:20171026010419j:image

バーテープがだいぶ禿げてきたので交換。柄物は初。ちょっと巻くのに失敗すると目立つな。

 

 

 

 

 

ついでに以前落車した時に傷ついてたブラケットカバーも交換。ブラケットやワイヤー類はハンドルにつけたままカバー交換したけど、力任せじゃ無理だった。

で、Youtubeのスプーンを使ってる動画

youtu.be

を参考に、車の内装剥がしに使うヘラでやったら楽だった。

 

 

 

ブレーキシュー交換

購入してから2年半程使っていたブレーキシューを交換。

基本的に雨の日は乗らないし、溝もまだあるしなー、と延ばし延ばしにしていたけど、定期的に変えた方が良いとのことで交換決定。

f:id:muraco_sixx:20170522235725j:image

外して新品と比べると、なかなかに減っていた。。。

 

 

と、抜け落ち防止のネジがプラスから六角に変わっていた。最初ちょっときつかったのでピッチが変わったのかと焦ったが、ネジ止め剤のためだったのだと思われる。

 

交換したらクリアランスが無くなってしまい、アジャスターでも許容範囲外だったので、ブレーキワイヤー調整し直し。シューがリムに当たる位置もだいぶ変わったのでそちらも微調整。

 

思ったより時間かかってしまった。

スピード、ケイデンスセンサー電池交換

PanoBikeが認識されなくなったので電池交換。電池はCR-2032。交換後はばっちり動作OK。